キャリアコンサルタント 講師業 ミュージシャン 脱サラ 独身

絵に描いたような会社員だった私の履歴書

理系女子→MR→ミュージシャン→講師業を経てキャリアコンサルタントの謎人生。日常に起こる様々な出来事や疑問に思ったことなどを書いていきます。

大切な友達

今日は確定拠出年金について勉強してきました!

 

実はわたし、確定拠出年金に会社員の時に無理やり入らされていて、脱サラした時の脱退要件にも会わず、放置した結果毎年手数料だけ引かれてマイナスしてるという現状なんです。

 

それでは困る!なんとかしたいということでFPの友達に頼んで勉強会をお願いした次第。よくわかりました。

 

 

そういうことも考えながら動ける自分を目指していきたいと思います!

フツーーーの会社員

私が最近きになる方がいます。

 

恋愛じゃないですよ!

 

青山学院大学陸上競技部の原晋監督です。

原監督はビジネスマン時代の経験を陸上競技の監督スキルに生かしてあの箱根駅伝で快挙を成し遂げています。

 

 

 この本は部活動の監督をしている先生やコーチには必読ですし、キャリアカウンセラーや脱サラした人にも是非読んでほしい一冊です。

 

会社員の中間管理職の人にも新たな視線から考えられることもあるのでオススメです。

とても読みやすく普段あまり読まない本を読まない人でもすらすら読めちゃいます!

 

 

認定証届く

ようやくJCDAの認定証が届きました。

これで晴れてCDAですと名乗ることができるようになりました!

 

(国家資格の認定証はまだ届かない・・・・)

 

これから働き方についての専門家を目指す。

できれば、自分の原点であった「MR」の役に立てるような働き方の専門家になりたい。そのための活動には時間を惜しまないです。

がんばるぞー

働き方改革セミナーに参加して

昨日参加させてもらったセミナーは本当にためになりました。

働き方改革。

 

手段と目的を間違えないこと。それが大切。

 

日本が直面している課題はこれからの少子高齢化社会において育児中や介護中の人の労働力の問題。

そして、首都圏一極化人口。地方創生の問題。

 

日本人は働き者のイメージです。

確かにそれはそう。

 

労働時間は世界第2位。

そんなに働いている日本人。果たして世界経済の中ではその生産性はというと???なわけ。

 

一人当たりの労働生産性をあげるための改革。

短い時間で確かな成果をあげる。今後はそういうスキルが必要になるでしょう。

 

キャリアコンサルタントとしてもっと活躍できるように。

働き方改革の行方

今日は働き方改革の行方というセミナーに参加してきました。

 

f:id:chiaking-1122:20170127230758j:image

 

150人の参加。

日本マイクロソフト社の越川氏をはじめとして、すでに働き方改革に向けて革新的な改革や社内への働きかけを行っている企業側の話は企業を脱サラしてしまった私にとってはとても参考になりました。

 

会社の利益と社員の幸せが共存できる。

 

そんな組織を目指すことができればもっと日本経済の生産性は増すように感じます。そして、そう感じていることを講演されている方が提言してくれて本当に嬉しかったです。

 

明日からまた独立キャリコンとして頑張ります。

最近好きな本

最近の愛読書。

 

青山学院大学の原晋監督の「フツーーの会社員だった僕が、青山学院大学箱根駅伝優勝に導いた47の言葉」です。

 

ここには、指揮官として、上司として、はたまた教育者としての大切な情報が詰まっていました。

 

私はこの本を手にしたのは箱根駅伝が好きだからということもありますが、私もフツーーの絵に描いたような会社員だったから興味を持ちました。

 

今日も頑張るぞ!